はい、どうもこんにちは七堂です。
ヒゲ脱毛はじめました
なにその「冷やし中華はじめました」的なノリ
性別迷子も極まってきて、もう、いろいろ手を出しちゃおっかなって。
長髪にしたんだけど、ヒゲが濃くて似合わないのですよね。
だから思い切って、レーザーで焼き切っちゃおうかなって♪
ひえッ。痛いって聞くけど大丈夫?
なんとかなるでしょ! 日頃の残業の苦痛と比べたら、軽いものだって♪
みんなブログで「痛い、痛い」って書きすぎなんだよ。
大げさだなぁ。そんな訳あるまい。
七堂先生、フラグ、立ってるぜ!
それに、昨今はマスク社会になっているじゃないですか?
つまり、レーザー照射後のダウンタイムも気にしなくて良いのです。
医療レーザー照射後は、一時的にヒゲが濃くなるって言うもんな
それなー。
ヒゲが一時的に濃くなってしまっても良いかなって♪
というわけで、ヒゲの医療脱毛をしてみました!
完全にツルツルになるまでには、まだまだ時間はかかりますが、数回の照射で効果が実感できました。
ヒゲが全体的に薄くなって、自分に自信が持てるような感じがしています。
実際にやってみて「心の底からよかったなぁ」と思ってるので、感想や経緯をシェアしますね!
どうしてヒゲの医療脱毛をしようと思ったのか?

どうしてヒゲの医療脱毛をしようと思ったの?
うーん、理由としては以下のような感じです。
動機が多い!
総合的に考えたら、やらない理由が無いよね。
ヒゲ脱毛は投資である

中でも一番大きな理由は「金銭的な余裕」です
悩みじゃないんだ。。。。。。
今までは収入が低すぎて、生活費やでいっぱいいっぱいだったからね。
今年、色々あって、一時的に収入が上がったから、やっちゃおうかなって♪
投資すればよいのに……
確かに米株に突っ込んでおけば、一年で+7%くらいにはなります。
でも、ヒゲ脱毛も立派な投資だと思うのです。
ヒゲ剃りに使う時間と毎月買い換えるカミソリ代を考えたら、ヒゲの医療脱毛をしてしまった方がお得になります。
時間とカミソリ代の節約ねぇ。
逃げ剃りに使う時間が、毎日5分だとすれば、毎日50円の時給が無駄になります。
カミソリ代が毎月2000円だとすると……………
1ヶ月で3500円、5年で20万になります。
結構な大金に……
完全にツルツルになるまでヒゲ脱毛をすると考えると、20万くらいかかります
5年以上持てば、トントンになる計算ですね。
青ひげは機会損失につながる

お次が、「青ひげ」です。
出たな!
青ひげは長髪(ジェンダーレス)に似合わないのですよね。
それに、肌が白いのですごく目立つ……。
いまさらー
アラサーになるまで、さほど自分の外見に興味が無かったのよ。
男性的な外見が好きじゃなかったし。
でも、髪を長くし始めてから、外見に気を使うようになったんだよね。
散々Twitterの方でも言ってるよね
とある事件をきっかけに、自分自身を見つめ直すようになって、そっち側によせちゃおっかなって思ったんですよ。
そこから女装して外出するようにもなって、ヒゲが気になるようになりました。
変態だー
今までは、お家女装だけで、メイクでごまかすこともできていた。
でも、外出となると、近づかれるときびしいから……………
気になり始めてからは、止まらなくなってしまい、気がついたらヒゲを触っていたり、マスクを取るのが嫌になってしまったり。
本当に悩んでしまいました。
マスク社会になってマシになったのでは?
コロナ禍でマスク社会になって、コンプレックスは感じにくくなったけどね。
でも、食事のときは外さないといけないのです。
そんなタイミングが、嫌なのです。
コントラストを意識するようになって、さらに嫌悪感が出てきたってこと?
そうそう、コロナ禍以前は、ファンデで簡単に隠しておくくらいで、諦めていました。
でも、マスクを着けるようになって、コンプレックスがひどくなってしまったのですよ。
普段は隠せているのに、食事の時に青いヒゲが出てくるのって、嫌じゃないですか?
眼だけならイケメンだけど、マスクを外すと不潔な男性が……
そうそれ。
口元を隠すようにして、食事をとるような時もあったしね。
それに、青ヒゲは世間からの評価も低いのです。
青ひげ、無精ヒゲは60%には不清潔だと思われる https://alex-media.co.jp/lalamen/hige-datsumou/hige-mote.html
6割からもマイナス評価!
世間では清潔感重視の風潮があります。
つまり、青ひげは機会損失につながっているのです。
青ひげって日本だと変態のイメージがあるからね
それ。
変態おじさんのキャラって青ひげが強調されている事が多いよね。
志村けんの「変なおじさん」とか
ブログ主も変なおじさんじゃん!
否定はしない! そうです、私が変なおじさんです♪
男性だけど胸があるしね♪
見た目からの印象ってかなり大きいのよ。
就活でも顔が整っている方が受かりやすいって言うしねぇ……
見た目って、本当に大事なのよ。
胸が大きめで長髪のお前言う!?
おっと、特大ブーメラン。
自己表現と社会評価の天秤には毎回悩まされています。
脱線しましたね。
日本では男性の身だしなみは清潔感と言われています。
青ひげとハゲがあるだけで、清潔感は一気に下ると思うのですよ。
剃っても残るヒゲつらい
内面で勝負といえど、土俵に立てない確率が高くなるのです。
青ヒゲがあったり、ハゲたりしていると、マッチングアプリが機能しないこともあるそうです。
ヒエッ
それを考えると、就活や営業活動で不利になっている可能性もあるのよ
特に、人に引き上げてもらうことで、成長する機会の多い若い世代は、見た目が大事になってくると思っています。
仕事を振られたり、就職したり、付き合ってみたりね。
就活で学生が同じ格好をするのと同じだね。
マイナス要素を削って行かないと、失敗の原因を分析しにくいから。
これ以上もたつくとヒゲ脱毛ができないリスクがある

最後に、「年齢的な問題」ですかね。
白髪が増えてきたのですよね。
社畜だから!
それなりの責任のある仕事を振られて、納期までに仕上げるってなると、セルフブラック企業にするしか無くてな。
22時までやっているの異常だからね! !
あまりの残業で、白髪が増えてしまった……。
レーザー脱毛はヒゲが光に反応して燃えます。
なので、白髪になってしまうと、施術できないのですよね。
ヒゲが白髪になる前に、焼いてしまおうってことだね
なので、ちょうど年齢的にもアラサーってギリギリかなって。
ヒゲ脱毛は最短でも2年かかります。
(ヒゲの成長サイクルとクールタイムにより、2ヶ月ごと12回くらいです。)
長期戦になるので、早めにやることに越したことは無いのです。
早くやってもまた生えてくる事があるのでは?
確かに、ヒゲは男性ホルモンがある限り生えます。
若いときにやっても、また生えるって事?
はい。毛根を焼いても、年齢を重ねると再び復活してきてしまいます。
でも、1回撲滅させてしまえば、施術の回数は少なくて済むので、そこまで気にしなくても良いと思います。
例えば、20代前半にヒゲを撲滅させてしまって、30代で数回施術して、メンテするってのもありです。
どこの医療脱毛も、学割をやっているので、お得ですし……。
というわけで、「投資になるから」「見た目のマイナス評価を無くしたいから」「年齢的なボーダーだから」の3つの理由から。ヒゲ脱毛をはじめました。
ヒゲ脱毛の効果は?

半年間3回の施術して、ようやく75%くらいに減りました!
(ビフォーアフターの写真は1年後に載せます)
これだけでも、相当効果を実感しています。
ヒゲ脱毛による経済効果

まずね。
カミソリの消費スピードが緩やかになりました。
今まで2週間に1回の交換だったのですが、1ヶ月持つようになっています。
カミソリの交換って負担だよな
それ。もともと毛が硬いせいか、消費が激しいのですよね。
使ったあとは乾かして腐食を防いだり、乾いたところに保管したりしていたのですが、それでも肌に引っかかる事が多くて……。
どうしても早いサイクルで交換する必要があったのです。
それが、半分の回数で済むようになりました!
ヒゲが1/4になるだけでそこまで効果あるんだ……
もともと濃いからね。
剃っても青ひげが目立つレベルだったから……
おかげで化粧スキルが上がってしょうがない!
もともと濃い人ほど効果があるってことだね
半年程度で、経済的な負担が確実に軽くなっています。
期待できますね。
外見から自分に自信を持てるようになった

あと、自分に自信が持てるようになりました。
ヒゲ脱毛をすると、一時的にツルツルになって青ひげが無くなる時期があります。
ツルツルの時期はテンションが高いんだ♪
ロン毛にしたときもそうですけど、外見に自信が持てるようになるって、QOLをあげるのに最適なんですよ。
なりたい自分になるって大事
青ひげが無いときの心持ちって、新鮮なのですよ。
自分に自信が持てて、積極的に人と会う機会が増えました!
今までより能動的に行動できている気がします。
こういった効果を考えても、投資して良かったと感じているのです!
あと、もう一つ大きな効果がありました!
大きな効果?
女装がしやすい!
変態だー!
ヒゲ脱毛を初めて本当に良かったです。
経済的な効果も心理的な効果も実感しています。
もっと早く始めておけばよかったなぁと、後悔しているくらいには!
ヒゲ脱毛のサロン選び

さて、ヒゲ脱毛をするにあたって、サロン選びをしました。
サロン選び?
ほら、医療だからね。
慎重に行かないと。
サロン選びで重視したのは以下の2点です。
それぞれ詳しく話しますね。
YAGレーザーを使えること

YAGレーザー?
今回のヒゲ脱毛では、エステは論外です。
そもそもヒゲが濃すぎて悩んでいるんだから、光脱毛程度では効果が出にくいと思ったしね。
通院の回数を減らすことを考えました。
それなりの田舎にいるので、交通費が馬鹿にならないのです。
だから、強力なレーザーで一気に焼き切るつもりか
というわけで、多少痛くても、強力なレーザーで焼き切る方向にしました。
色々と情報を集めていると、医療レーザーはYAGレーザーが良いらしいのです
YAG?
調べてみると、YAGレーザーの1回の照射で生えなくなるのは10%ほど。
なので、半分の濃さにするだけでも、6回(0,9^6)やる必要があります。
YAGレーザーを使って2ヶ月ごとに通って、1年で5割減らして、ひげ剃りを楽ににし、2年後には30%以下にして、ほとんどひげ剃りをする必要がない状態にする計画です。
比較はできませんが、こちらの選択で間違っていなかったと思っています。
でも痛いんでしょ?
そこは、後述しますね。
全国展開していること

なんで全国展開なんだ?
個人的な話。
今後、1年以内に引っ越すかもしれないので、そちらへのリスクヘッジですね。
前述の通り、ヒゲ脱毛には年単位の時間がかかります。
その間に、生活スタイルが大きく変わる可能性があるのです。
2年って言ってたもんな
2年もあれば引っ越す可能性もありますからねぇ……。
それに、田舎だと全国展開ってある種の安心感につながるのです。
全国展開が安心感?
地方の飲食店って「当たり」「はずれ」があるじゃん?
あれと同じ感覚ですよね。
「大当たり」は無いけど、「大はずれ」は無いって感じです。
大金を投資することになるので、「大はずれ」を引くわけにはいかないのです。
地方言ったときのチェーン店の安心感ね……。
というわけで、全国展開しているサロンを重視することにしました。
麻酔が使えること

麻酔が使える?
こちらの記事を見つけた方は、相当調べていると思うので、2番煎じになると思います。
痛いです。はい。
今回の計画では、YAGレーザーを使って、痛くても通院回数を減らして焼き切ることを考えているので、痛みをどうにかする必要があるのです。
ヒエッ
痛くて通院ができなくなるのもリスクですので、軽減しないとね。
毎回、サロンに行くのが楽しみくらいにしておきたいのです!
苦痛のために通院って辛いもんね。
通院が苦痛になってしまっては、通勤と同じです。
リスクは軽減しないとね!
どのサロンも麻酔の値段は変わらないので、使えるかどうかで選べば良いです。
麻酔には、笑気麻酔とクリームの表面麻酔があります。
私は表面麻酔を使いました。
笑気麻酔はダウンタイム大きいしね。
「メンズリゼ」と「ゴリラクリニック」のカウンセリングを受けてみる

いろいろ条件を書いたけど、満たすところはあったの?
「メンズリゼ」と「ゴリラクリニック」が候補に上がりました。
「湘南」も候補に上がったのですが、YAGを使えるときと使えないときがあるそうで、微妙な感じがして除外しています。
それぞれでカウンセリングを受けています。
え? どっちも行ったの?
一応、医療だからね。セカンドオピニオンはしておいて損は無いかなって。
どちらも医療行為としての説明は同じでした!
どんな内容?
ヒゲ脱毛をするにあたってのリスクと期間の説明ですね。
あとは、てんかん等を起こさないかどうかの問診とか。
この当たりは、こちらのブログまで着た方には今更って話だと思います。
要約するとこんな感じですかね?
質問が怖い……
医療行為だから……………
一通り説明を受けたあとは、料金プランの話になりました。
プランはコロコロ変わってしまうので、ブログの方では割愛します。
当事者の生活スタイルや、何を重視するのかで変わってしまいますし……。
ヒゲの全量を半分にするくらいがゴールですと、「メンズリゼ」と「ゴリラクリニック」でそれぞれ、トントンって感じでしょうか?
でも、学生やシフト勤務の方、平日休みの方は「ゴリラクリニック」の方が安いかな?
目的と生活スタイルだねー
で、どっちを選んだの?
はい、「メンズリゼ」にしました。
決定打は以下です。
コストは割高だけど、ストレスを減らしたってこと?
それなー。珍しくコスト以外を考えたよね。
その後は、契約キャンセルの話とクーリングオフの話をして、契約しました。
古いプランなので、7回で10万。それ以降は1万くらいで続ける感じですね。
目標回数とコストを考えると、15万くらいなので、予算内ですかね。
痛い? ヒゲ脱毛をしてきた体験談!

初めての施術
さてさて、契約後に予約を入れ、早速ヒゲ脱毛してきます。
いよいよ?
はい、いよいよです!
ビクビクですよ♪
受付に行って予約していることを伝え、しばらく待合室で待機しました。
ドキドキして仕方なかったよね。
そしてついに。
ついに?
名前を呼ばれて、麻酔を塗ります。
麻酔の処方のために、看護師さんに名前と肌の状態の確認をされました。
医療行為だから慎重だね……
ね。びっくりしちゃう。
麻酔は手袋をして自分で塗るスタイルでした。
塗る前に忠告されます。
「鼻下とアゴは痛みが強く出るので、厚く塗っておいた方が良いですよ」
こえぇ。
言われたとおり、メチャクチャ塗ったよね。
麻酔クリーム1本使い切りました。
(1本3300円なので高い! 2回目は2/3くらい、3回目は半分くらいで済むようになりました。ここはコストを考えて加減ですね。)
麻酔クリームを塗ったあとは、サランラップで薬が揮発しないようにします。
肉巻きになった気分になりますね♪
ヒゲをサランラップでくるむって恥ずかしくない?
大丈夫です、その上からマスクを着ければ良いので!
肉巻きで麻酔が効くようになるまで、1時間ほど放置します。
なんていうか、塩麹塗られた鶏肉の気分になります。
だんだん染みてくる?
麻酔がだんだん効いてきて、肌表面の感覚がなくなってきました。
不思議な感覚ですね。
触ってみると、触っていることはわかるんだけど、感覚が鈍くなっているような感じです。
これなら、痛くなさそうですね♪
麻酔ってそんなに効くんだ……
ねー、びっくりしちゃった。
そして、いよいよ。
レーザー照射です。
病院のベッドに横たわり、今回のレーザー照射の範囲を確認しました。
水性マジックで範囲を書かれて、寝起きにいたずらされたようになりました。
照射範囲のかくにんか……
緊張を和らげるためか、施術担当の看護師さんが話掛けてくれました。
「旅行はどこいくの?」「麻酔クリームはどのくらい使った?」とかね。
さて、レーザーの光が目に入らないように、目隠しをされました。 完全にまな板の上の鯉です。
看護師さんに「では、照射していきますね」といわれて……………
ついに
バチッ! ジュウ(周囲には焼けた匂いが)……
七堂「くぁwせdrftgyふじこlp @」
ヒエッ!
麻酔をしても、十分貫通ダメージあるじゃないですかー!
輪ゴムをパチンとするような痛みって行ってましたけど、違います。
熱した剣山を0.2秒間押し付けられる痛みです。
物理ダメージじゃないのよ。魔法攻撃なのよ。
麻酔で、物理ダメージは抑えられているけど、魔法ダメージは抑えられないの!
看護師さん「麻酔しないとこれの2倍位の痛みですね。大丈夫です? 耐えられます? ってか体が力んでないし、大丈夫ですね? 連続でいきますね♪」
ヒエッ
まぁ、耐えられなくはないかなって感じ。
(痛みの感じ方は個人差があります)
麻酔の塗り方が雑で、効いていない部分はかなりの痛みが走りました。
麻酔の有無は全然違いますね。
(慣れてくると、痛みの感じやすい鼻下とアゴを重点的に塗って、他はうっすらって感じになりました)
ひとまず顎下が終わりました。
お疲れ。感想は?
冷却も同時に行っているせいか、体温が下がりました……。
ちょっと厚着したほうが良いかもしれませんね。
お次はアゴです。
こちらも難なくクリア。
さて、鼻下です。
「痛みが出やすいので、1回1回止めますね。」と看護師さん。
つまり……?
バチッ、ジュウ……テーレッテレー!
七堂「くぁwせdrftgyふじこlp @」
なんか変な擬音語入ったよな?
やばかった……。
体が震えちゃうくらいヤバかった……。
ヒエッ
さて、山場な鼻下を終えたらあとはクーリングして、安静にします。
なんていうか……精魂尽きた感じがしたよね。
安静タイムが終わると、今後の過ごし方について、説明を受けました。
手術みたいだね……
ほんとそれ。
この日はかなりの精神力を持っていかれました……。
このあとの事務手続きは、流れ作業だったよね。
施術後、30分もすれば、麻酔の効果は切れました。
味覚にも異常は無くて、ちょっとお高いカフェで軽食取ったよね。
それくらいのダメージです。
ダメージ重いね
2回目以降は、マクドナルドや吉野家くらいで済むようになったから、この初回だけでした。
そこまで痛いなんて覚悟していなかったから、ダメージ大きかった!
覚悟大事!
さて、お楽しみの2週間後です。
ヒゲの流れに沿ったひげ剃りだけで、ヒゲが抜ける抜ける!
3日くらいひげ剃りをしたら、キレイにツルツルになりました!
1回だけですが、効果の高さを実感しました。
テンション上がるよね。
この期間を経験したら、もっとヒゲ脱毛したくなっちゃいました♪
でも永久じゃないんでしょ?
永久脱毛になっているのは10%くらいですね。
6週間後には、ヒゲはキレイに生え揃いました……orz
でも、生え方がまばらになっており、一部は永久脱毛状態になっているようです。
2回目以降の施術

人間って慣れるものですね!
1回目のときは、まいってたよな……
ほら、2回目以降は覚悟が決まったから、そこまで、ダメージが無かったのですよね。
麻酔の使用量も減らせて行けて、麻酔代も浮き始めています。
2回目以降からは、ヒゲ脱毛のために通院するのが楽しくなってきたくらいです!
あれだけ痛いって言ってたのに……
段々と自分が理想の姿に近づいていくのって楽しくないですか?
こうやって、化粧にハマっていったのだろうな……。
施術の予約も、よみ通り成功し続けています。電話連絡ってのがハードル高く、素直に取れるようです。
ヒゲ脱毛の効果はというと、前述の通り1/4くらいになったかなって感じですね。
これだけでも、カミソリ代の節約効果は実感できていますし、自分に自信がついたような気がしています。
本当に、もっと早くやっていればよかったなって!
まとめ

ヒゲ脱毛をしてみました。
理由は色々あれど、「投資になるから」「見た目のマイナス評価を無くしたいから」「年齢的なボーダーだから」の3つの大きな理由からです。
サロンは「YAGレーザーを最初から使えること」、「全国展開をしていること」「麻酔が使えること」「予約取りやすそうなこと」「雰囲気が良いこと」を重視して「メンズリゼ」を選びました。
コストは高くなってしまっていますが、かなり快適です。
最初の施術はびっくりするくらいの痛みがありました。
麻酔を使っていても、熱した剣山でビンタされるような激痛が走ります。
2回目以降は覚悟が決まったためか、そこまで痛みは感じなくなりました。
脱毛効果も実感していて、ひげ剃りの経済コストが低くなってきています。
それに自分に自信がつきました!
今では、「もっと早くやっておけばよかったな」って後悔しています。
もし、ひげ剃りをめんどくさく感じていたり、青ひげに悩んでいたりしているなら、ヒゲの医療脱毛を一刻も早く始めることをおすすめします。
特に、若い頃は見た目によるボーナスは大きいです。
メンテナンスもそこまでかからないので、始めてしまってはどうでしょうか?
学生ですと、学割もありますしね!
あと、性別迷子ならやっておいて損は無いですよ!
完成度の高い女装ができます♪
最後、余計だよ! ! !
追伸
ヒゲが薄くなったことにより、しばらくあっていない友達から「ヒゲがなくなって若くなった?」って言われました♪
ヒゲ脱毛による外見の変化は、思った以上に大きいです。
もし、興味が湧いているのなら、早めにやることをおすすめしますよ!