もう年末ですね。 クリスマスに正月と、イベントが盛り沢山です。 さてさて、 「今年の年賀状用の富士山の写真が欲しい。」 「クリスマスに彼女と飲むスパ
記事一覧

バイク用エアバッグ購入。仕組みから口コミまで【ヒットエアー】
バイクに乗りたいけど、危険が伴う。 バイク乗りなら誰しもが抱える悩みですよね? 周りの人からも 「危ないから乗るな」と言われたり、 「死にたくないか

登山のための筋肉増強トレーニング計画。膝窩筋は鍛えれるか?
最近、登山をすると 「足が痛い」 「膝が笑ってる」 なんて限界を感じることがあるので、今更ながら、筋トレに励もうと思う。 でも、筋トレに付いて調べて

登山・バイク・旅行好きにオススメ!株主優待で得する銘柄は?
ピケティの資本論によれば、労働収入は資本投資に負けてしまうようですね。 「働いてもお金がない。」 「アフィリエイトや副業をやっても何も残らない。

寒い冬こそ普段着にレイアリングシステムで暑くなろう!
この季節になると他人の服装に気になってしまうんですよね。 そんなにおしゃれかって? 違う違う。 防寒性や機能性に目が行ってしまうんです。 「は!あれ

ゴールデンウィークのハイキングに休日おでかけパスで行ける登山
「山に行きたい」 「でも、登山にはお金がかかる」 「時期ではないので、青春18きっぷは使えない」 そんなとき、青春18切符よりは威力が落ちますが、

登山に持っていくカメラは何がオススメ?一眼?スマホ?
せっかく山に登ったのに、疲れて景色を楽しむ余裕がない。 そんな経験ありませんか? 登った後も山を楽しむためにカメラを使いましょう! 家で写真を整理

胸部プロテクターは必要か?コミネ・メッシュパーカーを買った
バイクの教習中に嫌というほど聞いたと思います。 「胸部プロテクターをつけろ」と。 本当に必要なのでしょうか? そう疑問に思いながら いろいろと調べて

タイピングの癖を修正したら生産性が上がった!私の練習法
タイトルの通りなのですが、タイピングの仕方を変えたらものすごく、生産性が上がります! そんな経験を語りますね! 今までのクセのある打ち方は? 恥ず

スマホだけじゃ不十分?ツーリングマップル旅行計画のすすめ
登山や旅行に行く時の計画はどうしていますか? 観光雑誌を読む? 本を読む?インターネットのみ? いやいや、もっと合理的にプランを立てられる方法があ

wordpress作業はゲーミングキーボード?G510レビュー
当サイトも、一馬力でコツコツ更新しているのですが、 なかなか、進まないものです。 とくに面倒くさいのが、文字装飾。 いちいちテキストエディタに行っ

春・冬の青春18きっぷでオススメ。那須湯元の鹿の湯に行こう!
冬は寒いから家から出たくない。 でも旅がしたい。 ここに青春18きっぷがある。 そんな時は 青春18きっぷの旅で定番。 東北本線、餃子&温泉ツ

効率的なお絵描き環境は!? JTK・G13の私流クリスタ設定
絵を書いていると細部に拘ってしまい、時間がかかる。 少しでも効率を上げたい。 そう思いますよね。 だからといってショートコードを覚えても、 拡大縮小

イラストソフトのオススメは?今まで使ってきた「お絵描きソフト」
「きれいな絵を書きたい。」 「本格的なグラフィックソフトを入れて勉強したい。」 「でも、どのソフトを使って良いのかわからない。」 私自身、Pixi

アウトドアウェア普段使用のススメ!メリット・デメリットは?
11月4日付けの産経新聞に「アウトドアウェアをビジネスや普段使いに勧める記事」が掲載されていたので書きますね。 私個人も秋冬に掛けてソフトシェ

CB250FにMINOURA(ミノウラ) スマホホルダー装備してみた
バイクに乗ったのに道に迷う。 目的地に着くのに2倍の時間がかかった。 そんな問題を解決してくれるのが、スマホカーナビです! もはや現代のバイク(オ

Blenderで線画を描いてみる。背景作成の手間が減るか!?
人物や曲線的な物の線画は、手書きの強弱があるとかっこ良くみえるものです。 しかし、直線的なものは少しでも曲がると違和感を感じるもの。 直線ツール