東京にもう疲れたよ……名古屋にIターンした理由とは?

アフィリエイト広告を利用しています

2023年 5月 28日  2022年 8月 13日

東京にもう疲れたよ……名古屋にIターンした理由とは?

はい、どうもこんにちは、七堂です!

アラサーで愛知の名古屋市に引っ越しました!

アイコン

思い切ったな! !

人生の一大決心をしてしまいましたよ、全く。

どうも、東京での生活に疲れてしまってね。以前から地方に移住しようかと考えていたのです。

親への説得も非常に苦労しました。

アイコン

親への説得?

やっぱり、親の世代は、東京での生活が成功の一つだと思っているからね。

めちゃくちゃ苦労しました。

親からは「もう知らない!」ってまで言われたよね……。

アイコン

ひえっ

LINEで大喧嘩してましたよ。

それでも、東京での生活が限界に来ていたのと、今回お話する合理的な考えも合って、地方移住を選びました。

移住先は、いろいろな御縁もあって、名古屋です。

アイコン

都市圏やんけ!

いやいや、東京や大阪都は違った魅力があるのです。

というわけで、東京脱出をしました。いや、脱獄です。

アイコン

東京脱出!

「まだ、東京で消耗しているの?」って某ブロガーのセリフが言えるようになるとは思わなかったわ。

どうして東京が嫌になったのか、どうして名古屋を選んだのか、そのあたりの話をまとめていきますね。

東京を捨てて、名古屋に移り住んだ理由

アイキャッチ

「自分の時間を確保するため」「経済的に有利のため」この二言に尽きます!

アイコン

東京で稼ぎまくって、お金を犠牲にすれば時間が確保できるのでは?

それが難しいのですよねぇ……。

なので、今の最善の選択肢として、地方移住を考えました。

アイコン

経済的に有利って?

支出を考えると名古屋のほうが、生活にゆとりができるのです。

詳しく見ていきますね。

自分の時間を確保するため1(家賃が安い)

通勤時間って、無駄で体力の消耗もする、忌むべき時間なのです。

毎朝、ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗って1時間。電車内ではスマホしかいじれず、虚無の時間が過ぎていきます。駅からの移動を考えると、ドアトゥドアで1.5時間ほど。

若いときは耐えられますよ。でも歳をとるとしんどくなってくるのですよねぇ。

特に、残業で22時に退勤。パワハラを食らってメンタルがやられているときは、更にしんどくなります。

アイコン

いや、それ、特殊な状況だから!

あ、通勤時間と残業とパワハラによって、メンタルがやられた話はこちら。

アイコン

通勤時間が苦痛なら、職場の近くに住めば良いのでは?

そう、東京の職場の近くに住むのが一番なのです。でも、東京の場合、家賃が高すぎてお話にならないのですよ。

まったく、東京は成功者と敗者の差が激しくなっていやがるぜ!

アイコン

都心の物件高いもんねぇ。

なので、東京圏の場合、郊外からオフィス街に出勤するのが普通です。

私の以前の職場は東京都の港区でした。港区でまともなワンルームを借りるだけでも、月12万円からになってしまいます。

2LDKを借りようものなら、24万円から。

アイコン

ひえぇ、高い! !

手取りの1/3が家賃の理想と言いますが、1/2、1/1くらいが見えてくるんだよなぁ。

こんなのでは、底辺労働者なんて生活できない価格帯です。

今、住んでいる名古屋市の中心街では8万も出せば、2LDKを借りられるので、およそ半分から1/3の家賃で抑えることができるのです。

(名古屋の中心街。駅まで10分。3路線アクセスの場所に2LDKを8万で借りてます……。)

実際に愛知県が出している移住ガイドブックにも家賃が半額近いことが記載されています。

アイコン

家賃が低ければ通勤時間を減らせる可能性があるもんねぇ。

それが理由の1つですね。

自分の時間を確保するため2(コンパクトシティ)

アイキャッチ

しかも、名古屋はコンパクトシティなので、住宅街とオフィス街、飲み屋街が近く、徒歩でどんなエリアにも行けるのもメリット。

アイコン

コンパクトシティ?

イメージとしては、東京駅の隣に赤羽駅と品川駅がある感じですね。

仕事に行ったり、繁華街に行ったり、遊びにいったり、どこにでもすぐにアクセスができます。

そのため、地理的にも住職一致をさせやすくなっているのです。

アイコン

なんで、小さい町に拘っているんだ?

東京の場合、池袋から品川の移動なんて日常茶飯事じゃないですか!

拠点Aから拠点Bに移動するのが普通な感じ。あれって、かなり遠いからな!!!!

東京都民は感覚が麻痺しています。そんな大移動をするのが普通だと。

アイコン

うーん、しっくりこない。

ほら、私って、派遣業みたいなことをしていたのです。そのせいで、毎年都内のあちこちに行く状態になっていました。

「都内って小さく見えて広いのです!」

実際に、山手線の反対側に移動すると、30分近くかかります。これが毎日となると流石にダメージが合ってね。

アイコン

「都内だから、他の拠点に行って」って気楽に言われるってこと?

そう。そしてそれは、住居を構えるにあたってのリスクでしかありません。

例えば、住職一致させようと、池袋に家を構えたとしましょう。次の拠点が品川になったら?

せっかく通勤時間を減らした意味がなくなってしまいます。

しかも、前述の通り、東京は家賃が高く、引っ越しのコストも割高になります。

アイコン

小さい町だと移動のリスクもコストも小さくなるってことだね

そ、そういうこと。

経済的に有利1(車を持たなくて良い)

アイキャッチ

家賃がここまで安いのに、車を持たなくても良いのもメリットです。

車で出勤をしない限り、自家用車を持つのは経済的にデメリットでしかありません。

東京でも車を持たなくても良いので、こちらは他の地方都市と比べた部分ですね。

地方移住の失敗談として、家賃の他に車のコストが高くついた話を聞きます。

その点、名古屋は地方都市なのに、電車が発達しているのです。

アイコン

愛知県って車の街なのに?

それ。車ってイメージが強いけど、交通機関も十分なのです!

初乗りは高いですが、地下鉄での移動範囲が広く、車がなくても生活ができます。(ただし、バイクの駐車場は東京より見つかりにくいです。)

新幹線を使えば、東京、大阪、京都が2時間以内の移動でアクセス可能なので、東京よりも都市圏へのアクセスは強いまであります。

もちろん、空港もあるので、空からのアクセスもできますよ!

アイコン

でも、車があったほうが便利なのでは?

たしかに、車があったら便利だと思う時もあります。

でも月に1度くらいなので、不要のままで良いかなと。ゴミ捨てと買い物がねぇ。

自動車といえば、渋滞することがほとんどありません。

東京なら渋滞するのが普通です。なのでバイクのほうが使いやすいと言われます。でも、名古屋の場合、車で十分なのですよ。バイクは殆ど見ません。

車好きなら名古屋って選択肢もありです!

アイコン

車のマナー悪いけどな!

それな。そこは触れないでおきます。

加えて、愛知県は埼玉県と同じくらいの人口密度です。

渋谷のスクランブル交差点のようになることはない。

満員電車もない。

あ、いや、満員にはなりますが、昼も満員って状態にはならないですね。そもそも、名古屋の電車は一回り小さいので、見た目上満員に見えるだけ……。

あと、東京って、謎の昼移動があるじゃないですか? お昼ごろに何故か満員になるというね。それがないのですよ。

アイコン

東京の七不思議だよな。昼間の大移動って……

というわけで、交通面が東京都と互角なため、車を持たなくて良く、経済的であると判断しています。

経済的に有利2(給与水準が高い)

アイキャッチ

もう一つ。

名古屋は先程述べたような、超好立地な通勤環境なのですが、経済が強いのです。

経済規模としては一応3位の首都圏ですが、一人あたりの給与額では全国2位に登ります。

アイコン

東京の次くらいってこと?

そう、東京都は大きな差がありますが、全国順位ならば2位なのです。

メインの産業があるおかげで、他の産業の給与水準が高くまとまっているような感じですね。

実際に無職からの転職は順調です。

引きこもりクソニートでも、面接まではこぎつけるのでね! しかも、ほぼトランスジェンダーの状態で!

トランスジェンダーの就職戦略はこんな感じが良いかと。

給与ベースでいうと、東京との差は1.2倍ほどで、東京のほうが高いです。

ですが、半額に近い家賃と、通勤時間を時給換算したときの差額を考えると、名古屋のほうが有利になるのです。

アイコン

東京の次くらいに給与が高いのに、生活コストが安いってことかー

まとめ

アイキャッチ

東京に疲れたので、名古屋に移住しました。

名古屋のメリットは、家賃が安く通勤時間を短くできること、コンパクトシティで移動のリスクが少ないこと、車を持たなくて済むこと。

そして、経済が安定していて、給与水準が高いことです。

これらを踏まえると、生活コストの削減と、時間の節約を行うことができ、総合的に東京よりも有利だと判断して移住を決めました。

もし、東京に疲れているのであれば、地方移住してみるのはどうでしょうか?