会社辞めました! SESについて深く考えた4つのデメリット

アフィリエイト広告を利用しています

2023年 5月 20日  2021年 6月 19日

会社辞めました! SESについて深く考えた4つのデメリット

はい、どうも七堂です。

会社辞めました。

アイコン

えぇ! 突然だよ!どうしたの?

いや、ほら、やめ時かなって?

アイコン

そんな、「今日は資源ごみの日だ」みたいなノリでやめないでよ!

唐突にやめたくなってね……。

3年くらい、今の会社にいたんだけど、思うところが色々とあったんだ

アイコン

どんな会社だったの? ってかどうしてやめたの! !

当初は、自社ビジネスを展開しようとするIT会社だったんだけど、方針転換からただのSES企業になってしまってね。

仕事における不満がもともとあったんだ。

そんな時、ちょっとした社内の研修を受けて、違うなって思ってしまって………

アイコン

どんな研修をうけたの?

まぁ、典型的なやつだよね。

「リーダーとは?」「顧客満足とは?」みたいな?

アイコン

あれ? 意外と真面目。もうちょっと洗脳チックなのかと思った!

まさか!

まともな会社だからね。そこまでは流石に。

そんな研修を受けてみて、思うことがあったんだよ。

そして、深く、深く考えたら、このままじゃイケないんじゃないかなって、思ってね。

アイコン

どんな考えに至ったの?

考えた結論は以下の3つ。この記事では「SESの働き方ってダメじゃね?」って話を中心にしてくね。

・SESの働き方ってダメじゃね?

・スキル型の人材は不利になる

・正社員の働き方は人質を握られている

この記事では、「どうしてSESの会社をやめたのか?」ってことを中心に書いていきますね。

次の記事

SES事業しかやらないと悟った

アイキャッチ

一番大きいのは、会社の方針が変わらないことを悟ったからかな。

入社当初は、「自社サービス」をやろうとしているIT企業でって聞いて、入社したんだよ。

アイコン

どうして自社サービス企業を探していたの?

一人で起業するくらいの戦力がほしいと思っていてね。

スタートアップ気味の会社で、そういったジャンルに携われば、そんな戦力が手に入ると思ったんだ。

ITって起業しやすいジャンルだしね。

ちなみに前職は自社開発しているIT企業でした。

倒産したけど……。

アイコン

ひえッ

でも、自分のサービスを作っている感覚は面白かったんだよね。

さて、今いる会社も自社開発をするって聞いていたんだけど……。

3年も経ってやらないなら、自社開発なんてしないって悟ったんだよ。

ほんと、ただのSES事業しかやらないと言うね。

アイコン

SES?

簡単に言うと派遣だね。

契約は自社との正社員契約だけど、会社から別の会社にスタッフを派遣する見たいな……。

システムエンジニアリングサービスって名前がついているけど、実態はただの派遣と……。

アイコン

イマイチイメージがつかないな……。具体的に!

イメージはこんな感じ。自分はC会社と契約しているとします。

A会社が大きなシステム開発プロジェクトをやる。

A会社のリソースだけでは足りないから、B会社に作ってもらえるように委託する(業務委託)。

B会社のリソースだけでは足りないから、C会社のスタッフを派遣として借りる。

もちろん紹介料としてB会社は30%近く抜く。

C会社はより多くの利益を得ようと、D会社からスタッフを派遣として借りる。

C会社は紹介料として、10%近く抜く。

アイコン

単なる多重派遣やんけ?

それな。

SESの仕組みについては、色々な方が書いているから、もっと詳しく知りたかったら、調べてみると良いかもね。

そんな働き方に疑問を持ったのだよ。

アイコン

でも、もともと自社開発したいと言っていたのなら、そのうち自社開発するのでは?

そう思っていた時期もあったのだ。

でも、自分で青色確定申告を考えるくらいの副業をしていて、悟ったことがあるのだよ。

「3年あったら、自社アプリも作っているし、サイトも出来上がっている」

起業なんて、儲かる儲かるかじゃなくて、「意志があるかどうか」程度でしか無いのだよ。

IT業界なら、アフィリエイト程度でも、簡単に起業できるんだよ。

アイコン

確かに、サイト作るだけだもんね……

たかがサイトを作るだけでも、たくさん得られることがある。

SEOや、業界のお金の流れとか。

それなのに、その程度の社内起業すらやらないって、自社開発に投資する気が無いってことだと悟ったのだ。

社内開発をしないと方針だと知ったら、SESという働き方について考えることになったよね。

SESについて考えたら、このままではイケないと感じたんだよ。

SESの働き方は被差別的になってしまう

アイキャッチ

仕組み上、SESは正社員だけど、出向先では派遣となる。

そうなると、どうなるか?

人間って差別的になるんだよね。

別の会社に行くのなら、違う色の名札をつけて働くことになるのだよ。

人の下に人を作る状態になっているよね。

人間は群れで生きる生物だけど、そんなピラミッド構造にしてはイケないと思うんだ。

派遣された会社では、チームワークなんて発生しないのは当然でしょ?

ひどいところでは「なんで、できないの?」って高圧的に接してくる場合もあるからね。

アイコン

ヒエっ! 怖っ!

今のソフト開発は新しいフレームワークが次々と出てきてしまって、手探りで進めることが多いんだよ。

みんな素人みたいな状態なのに、失敗が許されない環境ではどうなるか……

殺伐とするよね。

再監がおおっくなって、スピードが上がらなくなるよね。

ミスの隠蔽が起こるよね。

ってか、走り続けないとイケない業界で、ミスの共有ができないのはデメリットでしか無いのに。

アイコン

派遣による差別的な考えからの、労働環境の悪化か……

それ。

唯一チームワークが発生する可能性は、全員が追い詰められて、窮地に立たされた時、つまり……。

アイコン

つまり?

炎上なのだよ!

SESの会社では帰属意識を感じない

アイキャッチ

先程の話は派遣先の話でした。

今度は自社の話です。

自社とは、正社員契約をしているものの……。

自社に帰るのは月1回程度。

月一回会うか合わないかの人間たちを、「仲間として認められるか」って話ですよ。

アイコン

いや、同じ契約をしていれば……

そんな事無いからね!

転職族なので、いろいろな会社を見てきたけど、ここまで帰属意識を感じない会社は、初めてでした。

仲間ってさ、同じ手段で戦う人間の集まりだと思うんだよ。

教育機関なら、授業や教材。

WEB系企業なら、手持ちのサイトやサービス。

そんな、依代となるプロダクトが無いんだよ。

アイコン

旗が無いってこと?

そう。

あ、会社の看板という旗はあるよ。

でもね。それはただの虚像でしか無いんだ。

ワンピースで言えば、麦わらの海賊旗があっても、航海する船が無いんだよ。

みんなが麦わらの海賊旗を上げていても、それぞれはイカダに乗っているって感じ。

その状態で仲間って言える? 数年後に一つの船に集まる予定もない状態で!

アイコン

手段が異なる集まりは、仲間として認識できないってことだね

それ。

帰属意識を持てないから、「チームで派遣だ!」「社員旅行だ!」「飲み会だ!」ってやっているけど、寒いだけなんだよね。

そんな時間があるなら、もっと、力のある個人とつながる努力をします。

ネットの力を使えば、本当に実力のある方々と繋がれるしね!

アイコン

仲間として認識できない人間との飲み会は、異業種交流会と同じ?

そう、会社の飲み会は異業種交流会なんだよ!

社内旅行にも行ったけどさ、結局は他人だったんだよ。

仲間って、同じ目的に向かって走るメンバーだと思うんだよね。

やっている案件も違うし、使っているプログラミング言語も違う。

それで「仲間と思え」って無理があると思うんだ。

自社の案件があれば、それを依り代に集まることもできるんだろうけど、それが無いんだよ。

アイコン

旗だけあって船のない組織ってことだね。

そう。それ。

ほんとに、個人事業主が集まっているだけなんだよね。

あと、一人で派遣されていたこともあったんだ。

そのときに感じたのは、「やってることヤクザと同じじゃね?」ってところ。

営業に抜かれるのは、わかるよ。

仕事を取るのが一番難しいから。

でもさ、一人で派遣されている場合、自社のメンバーには誰にも頼っていないんだよ。

つまり、契約単価から、営業手数料と会社の運営費を引いただけを受け取っても良いわけ。

アイコン

純粋に営業代行になってるもんね……。

でも、営業代行と思えないくらいの割合を抜かれてしまう……。

派遣で年功序列を維持するためには仕方ないとはいえ、美味しくないのだよ。

ってか、20年後の100万より、今の100万のほうが大事にしないとイケないと思うんだ!

アイコン

今、お金が無いとイケないってこと?

そう。利子を考えると、今、手持ちに資金が無いと意味が無いんだよ!

株にしておけば、20年もあれば、2倍にはなっているからね。

資本主義社会において、若いときに稼げないのはマイナスでしか無いんだよ。

アイコン

20年後の200万と、今の100万は等価値ってことか……

そうなんですよね………

詳しくは次回に書きます

SESの働き方だと将来が不安定。

アイキャッチ

SESの働き方だと、「35歳定年説が有力になる」間違いなく!

所詮は派遣社員だからさ、コストの低い若い子しかお呼びじゃないんだよ。

システム開発をし続けて、設計やアーキテクトができるようになっていれば別。

もしくは、営業ができれば違うけど……。

技術だけで、組織のピラミッドを駆け上がるのって、すごく難しい。

みんなライバルだし、年下の頭が良い子たちに次々と抜かれてしまう……。

理系大学偏差値55を超えている私でも、若い子に技術で負けるようなことがあるしね。

アイコン

全員が簡単にライバルになってしまう……

そうなんだよね。

プログラミングって、誰が、コードを書いても同じように動くんだよ。

3年もやっていれば、誰でもそれなりにできてしまう。

職人要素が無いから、誰でも簡単に職人に成れてしまうんだ。

アイコン

修行期間の無い寿司屋みたいな?

そう、それ。

下積み時代なんて、1年あれば十分んな業界なんだよ。

参入障壁が著しく低くて、熟練度が必要ないから、コストの安い若い労働力のほうが重宝される世界なんだ。

それにね、もし昇進しても、裁量権が増えるわけでは無いんだよ。

所詮は派遣だから、派遣のリーダー、バイトリーダーと同じようなことしかできないんだ。

勤務表管理したり、同じ会社のメンバーのミスをカバーしたり。

自分で事業をすすめて、仕事をするわけじゃないんだ。

そんな状態だと、できることは派遣だけになってしまうんだよ。

アイコン

結局、自分で仕事をする機会が無くなってしまう?

うん、仕事ができる様になるじゃなくて、作業ができるのままなんだよね……。

実際に、40代で、SESで出向されている方と出会いました。

出向先では、20代の派遣元の方の下について、なんの裁量権もなく、3ヶ月も作業をされていました。

裁量権もなく、ただ指示に従うだけで、面白くもない作業をしていました。

毎朝、死んだような目で派遣先に着ていたり、体調不良を連発していたり、本当にしんどそうでした。

そして、契約の最短期間3ヶ月で、契約を切られると……

アイコン

ひえッ

精神安定と高い報酬を得るには、指揮者になる必要があると思っている。

でも、自社でPMが存在しない時点で、その路線は無いんだよね。

長期雇用され続けて、会社の規模を大きくして、その地位に行くってルートは難しいと思うんだ。

大きな流れは、IT業界は人手あまりになる

アイキャッチ

実際に、あまりにも大規模なプロジェクトじゃなければ、やることが少なくなっているんだよね。

アイコン

AIとか自動化とか?

いや、そこまでは行かないよ。

AIが勝手にプログラムを作るのはまだまだ先だと思うから。

現在は、様々なライブラリが作られていて、取り込むだけで、それっぽいものが作れてしまうんだ。

日本のアパート建築みたいな感じだよね。

大きな部品を組み合わせるだけで、家が立ってしまうような……。

業務をどんどん効率化していくのは大切だけどさ、そのうち、手を動かす必要がほとんど無くなると思うんだ。

アイコン

効率化しまくったら、このSESの派遣の流れも終わる?

たぶん、それを感じているから、企業は内製化しないんだろうね……。

1年前くらいに、企業のソースコードが流出する事件があったんだよ。

アイコン

Gitのやつ?

そうそれ。Gitってプログラムを置いておけるサイトがあるんだけど、そこから漏れたんだよね。

セキュリティの考えからしたら、大問題。

セブンペイだって、ソースコード流出が原因って言われてるんだよ。

件の事件が起きたのは、従業員が上で上げているように、派遣状態であったから。

年収診断に使ったらしいんだ。

ちゃんと、企業がエンジニアを雇っていれば、こんな事件は起きなかったかもしれないのだ。

そんな、重大な事件があったのに、企業のIT開発は内製化していない。

つまり、企業は。IT開発には人が不要になると考えているんだろうね。

アイコン

チェス盤をひっくり返す的な考え?

そうそう、相手(企業)の立場に立って考えてみるよ。

正社員としてIT人材を確保してしまったあと、IT開発の仕事が無くなったらどうする?

プログラムできれば、それなりの頭の良さはあるんだけど、他の仕事を任せにくくない?

日本の正社員って簡単にやめさせることができないから、ずっとお荷物になるんだよ。

アイコン

だから陰湿ないじめが

だから、電通だって、個人事業主化を推進しているでしょ?

クビにしやすい人材が欲しいってことなんだよ。

技術一本でやってくのは、厳しい時代がくると思うんだよね。

まとめ

SESって働き方についてもう一度立ち止まって、考えてみました。

それで、深く考えた結果、「SESの働き方はだめかも?」って結論に至りました。

理由としては、以下の3つ。

所詮は派遣状態でしかない。

帰属意識を感じない企業にいても仕方ない。

派遣状態なので将来は不安定

技術だけでは、先細っていくことが見えている。

というわけで、会社辞めてみました。

正確に言うと、会社をやめて、契約社員状態で1年だけ今の仕事を続けることにしました。

それ以降は、自分探しの旅でもしようと思います。

今年中に達成する目標は、副業の収入を2倍にして、法人化させます。

おっと、私情を挟みましたが、SESってだめじゃね? って思った内容を、頭の整理も兼ねて、書いてみました!

今の働き方に疑問を感じている方に力になれれば、幸いです。

次の記事

請負の会社に就職して、この考えが革新に変わった記事