「Fate Staynight」で考えるプラトンとギリシャ哲学

アフィリエイト広告を利用しています

2020年 8月 9日  2018年 2月 22日

「Fate Staynight」で考えるプラトンとギリシャ哲学

今更ながら「Fate Staynight UBW」観ました。

いやー素晴らしいですね。

病んでいるときに見ると、

エミヤの心境に共感してしまいます。

ラストのシーンはぐっと来るものがありましたね。

そんなFateを分析してみようと思います。

注意事項

・ネタバレを含みます。

・私の解釈です。公式の解釈ではありません。

強化魔術とソクラテス。

衛宮士郎の初期段階の魔術です。

序盤はただ固くするって感じで使っていましたが、

「ナイフに使えば切れ味が良くなり、ガラスに使えば硬くなる。」

と言ったその「物が求められる性質」を強化する魔術となっています。

「物が求められる性質」これって、

ギリシャ哲学の祖ソクラテスが唱えた

徳(アレテー)」そのものなんですよね。

Fateで考えるアレテー

例えば他には

接着剤に対しては「良くくっつく事」が求めれられるでしょうし、

メイドには「萌える事」が求められます。(公式マテリアルより)

メイドさんを強化して、フリフリいっぱい付けば、私が喜びます。

では、人間に求められる物は何でしょう?

ソクラテスは「ただ生きるのではなく、善く生きること」と言いました。

では、「善く生きること」とは?

難しい質問ですよね?

人によっては「幸せになる」等いろいろと意見があると思います。

じゃあ、「幸せって何?」

こう質問したら?どうでしょうか?

「快楽を得られること。」

「快楽ってなに?」

「気持ち良いこと。」

「気持ち良いってなに?」

こんな感じで永遠に質問が巡ります。

結局、質問を永遠に繰り返したら、

「何も知らない(答えられない)」んですよね。

これが有名な「無知の知」です。

意地悪な質問を限界まですると誰でも答えられなくなります

ここでソクラテスは一言、殺し文句を言うでしょう。

「俺は"何も知らないこと"を知っている。だからお前より賢いんだ」とね。

アイコン

あ、これムカつくやつだ

 

ちなみに、就活でこの手の答えられない質問をして、

優越感に浸っている面接官によく出会います。

一言いいますね。

「滅びよ!」

答えられない質問をするなんてコミュニケーションでもなんでもありません。

アイコン

とニートが申しております。

というわけでこのムカつく老人は人々の恨みをかって

投獄されましたとさ。

そして、自害する寸前に言ったのです。

「ただ生きるのではなく、善く生きること」

結局「善く生きる」とは何?

この質問から偉大なギリシャ哲学の系譜が始まったのです。

投影魔術とプラトン

衛宮士郎が成長すると、

イメージから、魔力を使って物体を複製する魔術が使えるようになります。

(本来は違うんだけど)

Fate作品の素晴らしい設定の一つですよね。

能力物でおなじみの「創造する」能力にしなかったのが、奈須きのこ氏の深いところです。

設定では

「投影した道具はオリジナルの道具と比べると劣化が激しく、さらに時間を経れば投影したものは世界の修正により魔力に戻ってしまう」

「宝具を投影したらランクが1下がる」

といった、本物よりも性能が落ちることになっています。

では、本物って何でしょう?

家の包丁を持ち出してください。

それは本物ですか?

いや、もっと切れ味の良い包丁があるはずですよね?

では、老舗料理店の包丁を持ち出してください。

職人が鍛えた包丁です。

切れ味はお墨付き。

それは本物ですか?

いや、まだまだ切れ味の良い包丁があるはずです。

こうして理想の包丁を求めていったら、

「理想の包丁」はイメージの中にしかありません。

「せめてイメージしろ。現実で敵わない相手なら、勝てるものを幻想しろ。」

エミヤ

プラトンはこの「理想の包丁」がある世界を「イデア界」と呼びました。

「イデア界」には全ての理想が詰まっていて、万人が共有しています。

例えば

目の前の紙に線を書いてください。

ほぼ全ての人類はそれを線だと認識できます。

それは「イデア界」に理想の線のイメージをみんなが持っているからです。

でもその線は理想の線ですか?

顕微鏡で見ると太さがありますよね。

「太さの無い線」は現実では書けません。

全てのものは「イデア界」の理想の影にすぎないのです。

「イデア界」の考え方を使えば、世界にある全ての包丁は「贋作」と言っても過言ではありませんね。

Fateで考えるイデア

この考えは投影魔術そのものです。

では、

私達の持っているイメージ、「イデア界」の持つ理想はどこで形成されたのでしょうか?

それは生まれる前は「イデア界」にいて、

本物に触れていたからだとプラトンは言います。

(後世では経験や推測などいろいろな解釈があります。)

そして、人間はこの「イデア界」にある理想を追い求める性質があるようです。

芸術家なら、「真の美」を。

料理人なら、「真の旨さ」を。

この「イデア界」にある理想を求める性質を

エロース(エロい意味ではない)」と呼びました。

では、理想が壊れてしまった場合はどうなるのでしょうか?

この問いかけが

「Fate UBW」の主題だと思っています。

「正義の味方」という理想を追い求めたのに、現実を知り、葛藤した衛宮士郎の物語です。

さらばだ。理想を抱いて溺死しろ。

エミヤ

彼自身の深い後悔が言葉となっています。

ちなみに、プラトンがサーヴァントとして呼び出されたら最強でしょうね。

宝具自体が「理想の投影魔術」でしょうから。

しかも、「ケイローン先生たちのパンクラチオン」を「不完全なレスリング」でしか無いと言い切ったほど、「レスリング(体術)」にも秀でています。

正義の味方とアリストテレス

さて、完璧に見える「イデア論」にも穴が存在します。

「イデア界」にある理想も「イデア界」の産物なのでは無いかと。

つまり、

「イデア界」の「イデア界」という存在があり、

無限の合わせ鏡のように増えてしまうのです。

そこで、アレキサンドロス大王(zeroのライダー)の師「アリストテレス」は、「原因」で説明できると「イデア論」に対抗したのです。

どんなものにも「質料(材料)」と「形相(形)」があります。

これらが揃ってはじめて「目的」が達成されるのです。

包丁と金槌を例に取ってみましょう。

包丁には「鉄(マルテンサイトとか難しい概念はなし)」と「ナイフの形」

この両方が揃って「物が切れる」という目的を成し遂げます。

逆に同じ材質の金槌は、

材質が同じでも「ハンマーの形」ってだけで、

「釘を打つ」という目的を成し遂げます。

全ての物は「材料」「形」「目的」などで説明できるのです。

(形而上学

そこで、アリストテレスは全てのものを、次の4つの「原因」で説明しようとしました。

「質料因」材料の事。家なら木材

「形相因」形のこと。家なら家の形

「動力因」ものを作るのに必要なエネルギー。家なら大工さん

「目的因」目的。家なら住むこと。

せっかくなので、「彼らのあり方」について、

「正義の味方」を「目的因」にして説明してみようと思います。

「正義の味方」を掲げたのは3人ですね。

  衛宮切嗣 エミヤ(アーチャー) 衛宮士郎
質料因 自身 自身 自身
形相因 魔術師殺しとして 守護者として 人として
動力因 自分が他者を殺す 自分が他者を殺す 自己犠牲
目的因 正義の味方
人類全ての救済
多くの人を助ける
正義の味方
霊長類の守護
多くの人を助ける
正義の味方
人助け

物語序盤で衛宮士郎は「人助け」が趣味といえる性格でした。

おそらく、「正義の味方」=「人助け」=「自己犠牲」でなんとかなると考えていたんでしょうね。

「正義の味方」の本当の意味を知らずに、

言葉だけ受け取ってしまったからでしょう。

Zeroの切嗣に関しては、「生き残る数の大小で殺人を繰り返していたら、自身が救われない」ことに気づき、

「正義の味方になりたかったんだ」って漏らしています。

そりゃ、「サンデル教授(白熱教室)」の暴走電車に乗っていて、「5人の作業員を殺すか、1人の大切な人を殺すか」を3回ほどやっているんですから、悟りますよ。

私も容赦なく人数が多い方を取って、大切な人を救います。

なぜって?

「人が減れば職につける確率が上がるからさ」

アイコン

ゲス

そして、エミヤ(アーチャー)は切嗣の悟りに気づく前に「守護者」となってしまい、

永遠に「人数によって殺人を繰り返す運命」に陥ります。

というわけで、

「衛宮士郎の理想は叶えられない代物」だと、

人生の先輩方からいじめられるのです。

(エミヤ、ギルガメッシュ等)

しかも、「自分の将来も決まっている」というおまけ付き

(永遠に守護者として殺人する(永劫回帰))

それじゃあ、俺達は別人だ! 俺は後悔だけはしない! だから、お前のことも認めない! 間違った理想は俺自身の手で叩きつぶす!

衛宮士郎

この苦悩を乗り越えていくストーリーは、

胸に刺さるものがありますよね。

「理想が叶わない

現実世界なんてこんなものじゃないですか。

「努力したのに将来の夢が叶わなかった。」

「この会社に骨を埋めようと思ったのに倒産」

「レールに乗ろうとしたのにニート」

アイコン

自己紹介乙

もし、

「あなたの理想」が叶わないとしたら、

あなたはどう行動しますか?

今までやってきた行動が無駄になるとわかった時、

あなたは過去の自分を許せますか?

この辺の哲学は「生の哲学」と組み合わせると面白そうです。

  さて、アリストテレス先生は人間の「目的因」は「観想(テオーリア)」と述べました。

「理性を使って真理を考えることが最高善」と訴えたのです。

昔の人も言うんですね。

「勉強しろ」って。

Fate Staynight UBW哲学 まとめ

Fateは文学なので、いろいろな解釈があると思います。

今回は古代西洋哲学を引用して考察してみました。

他にも仏教や政治哲学からの考察をしている方もいます。

病んでるときに見るアニメも良いものです。

Fate/kaleid liner 雪下の誓い

本家も良いけどプリヤも良いよ!

Amazon

楽天